賃貸を検討している方は、設備が充実している物件を選びたいと思っているでしょう。
そのなかでも浴室乾燥機は、使い勝手が良いと好評です。
そこでこの記事では、賃貸に設置されている浴室乾燥機について詳しく解説していきます。
賃貸に浴室乾燥機が設置されているメリット
浴室乾燥機のメリットは、下記のとおりです。
浴室内で快適に過ごせる
冷暖房機能がついているため、室内を冬は暖かく、夏は涼しくすることが可能です。
快適に過ごせるため、ストレスなくお風呂に入れますね。
洗濯物にしわがつきにくい
洗濯乾燥機だと、しわになったり縮んでしまうことがあります。
浴室乾燥機は、洗濯物を干して乾かすため、しわがつきにくく縮まないことがメリットです。
いつでも洗濯物を乾かせる
賃貸の室内に設置されているため、雨の日や花粉が飛んでいる日も洗濯物を乾かせます。
洗濯物の臭いが目立たない
部屋干しや生乾きの臭いを防げて、衣服を長持ちさせやすいことがメリットです。
賃貸に浴室乾燥機が設置されているデメリット
一方、下記のデメリットも存在します。
光熱費がかかる
4時間使用したとすると、120円から200円かかります。
ドラム式洗濯機の場合は50円なので、光熱費が負担になる可能性が出てきます。
使用中はお風呂に入れない
浴室乾燥機を使用している間は、お風呂に入れません。
そのため、家族と同居している場合は使用するタイミングに注意が必要です。
フィルターの掃除が必要
フィルターはほこりがたまりやすいため、定期的な掃除が必要です。
しかし、忙しい方は掃除が手間となりデメリットと感じてしまうでしょう。
賃貸に設置される浴室乾燥機の種類
浴室乾燥機には、
●電気式
●ガス式
の2種類あり、どちらも賃貸で使用されています。
電気式は、電気を使用した種類のもので、ヒーター式とヒートポンプ式が存在します。
一般的には、周囲の空気を利用して熱を発生させるタイプのヒートポンプ式のほうが、電気代を安く抑えられます。
また、ガス式よりも場所を取らないことがメリットです。
一方、ガス式は、ガスの温水器で沸かした熱を利用するものです。
乾燥時間は短いものの、電気式よりも割高なことが特徴です。
しかし、乾燥時間は電気式よりも短いため、洗濯物を早く乾かしたい方におすすめです。
このように、賃貸で使われる浴室乾燥機は2種類あります。
正しく使用して、賃貸で快適に過ごしましょう。