0798-47-8181

営業時間:
10時~18時
定休日:
基本祝祭日

トマトホーム > (株)トマトホームのブログ記事一覧 > 一人暮らしの賃貸でメゾネット物件を借りるメリットとは

一人暮らしの賃貸でメゾネット物件を借りるメリットとは

≪ 前へ|武庫川女子大学近く!甲子園町にあるおすすめの耳鼻科をご紹介   記事一覧   セイラ壱番館407号室 オススメワンルーム|次へ ≫
カテゴリ:不動産

一人暮らしの賃貸でメゾネット物件を借りるメリットとは

これから賃貸で一人暮らしをしようと考えている人は、その生活スタイルごとに間取りを決めると思います。
最低限の生活ができるのであればワンルームでも構いませんし、もっと幅広い活動がしたい方は部屋数の多い物やメゾネットタイプの物件を選ぶことでしょう。
今回はそんな中で特にメゾネットタイプの物件とは何か、特徴やメリットなどフォーカスして解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸のメゾネットタイプの物件とは

そもそもメゾネットとはどういった意味があり、どんな物件のことを指すのかを見ていきましょう。

いわゆる小さなお家

意味はフランス語からきています。小さな家を指す言葉で一般的には階段があり2階建て構造になっている物を指します。

ロフトとの違い

ロフトは一つの部屋の中に中2階という概念でスペースを設けている物です。
メゾネットの場合は完全に独立した2階という考えです。
ロフトは法律で居室の2分の1未満と設定されています。
その制限がないので有効に部屋を利用することができます。

賃貸のメゾネット物件を一人暮らしでどう利用するか

一人暮らしでメゾネットを選んだ人はどのような生活を送っているでしょうか。

生活を分けられる

1階と2階が分かれていることで、食事をしたりする場所を1階として寝室を主に2階と設定している人が多いようです。
食事するスペースと同じフロアで寝たくない人にとってはメゾネット物件はベストです。

スペースを有効活用できる

通常の物件よりも広いスペースがあるのでさまざまな使用方法が想定できます。
友人を呼んで大勢で食事することもできるなど、生活していて楽しい時間が増えます。

賃貸のメゾネット物件を選ぶメリットは

ではメリットはどんなところにあるでしょうか。

吹き抜けで風通しがいい

階段を挟んで上まで抜けた空間があるので、常に通気性がよく窓を全開にしていれば換気もすぐにできます。
いつでも新鮮な空気で過ごせるというメリットがあります。

いろんな使いかたができる

住む人によっては食べることや寝ること以外に趣味のスペースを大きく確保したかったり、何かほかのことに集中できるスペースがほしい人もいます。
たとえば1階を生活スペース、2階を趣味のスペースに分けるなどして、有効活用できるのが最大の特徴です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
賃貸と言えば主にフラットタイプの物件をイメージしがちですが、メゾネットのような物件もたくさんあります。
自分の生活様式と合わせて有効活用することでより豊かな生活が送れるので、これから一人暮らしをしようとしている人は検討してみてください。
私たち(株)トマトホームは、武庫川女子大学生向けの賃貸物件を多数取り揃えております。
住まい探しでお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|武庫川女子大学近く!甲子園町にあるおすすめの耳鼻科をご紹介   記事一覧   セイラ壱番館407号室 オススメワンルーム|次へ ≫

 おすすめ物件


ジュネス武庫川-シェアハウス-

ジュネス武庫川-シェアハウス-の画像

賃料
2.1万円
種別
アパート
住所
兵庫県西宮市鳴尾町2丁目19-9
交通
鳴尾・武庫川女子大前駅
徒歩11分

ルンビニ2 モーター

ルンビニ2 モーターの画像

賃料
15,400円
種別
駐車場
住所
兵庫県尼崎市東難波町3丁目293番地
交通
尼崎駅
徒歩16分

大半店北モーター

大半店北モーターの画像

賃料
3,300円
種別
駐車場
住所
兵庫県西宮市鳴尾町4丁目58番地
交通
鳴尾・武庫川女子大前駅
徒歩7分

ワイエムモーター

ワイエムモーターの画像

賃料
9,000円
種別
駐車場
住所
兵庫県西宮市上田中町302,304番10
交通
鳴尾・武庫川女子大前駅
徒歩22分

トップへ戻る

来店予約