0798-47-8181

営業時間:
10時~18時
定休日:
基本祝祭日

トマトホーム > (株)トマトホームのブログ記事一覧 > 賃貸物件の共用部分に私物を置くケースについて解説

賃貸物件の共用部分に私物を置くケースについて解説

≪ 前へ|武庫川女子大学近く!甲子園町にあるおすすめの耳鼻科をご紹介   記事一覧   セイラ壱番館407号室 オススメワンルーム|次へ ≫

賃貸物件の共用部分に私物を置くケースについて解説

賃貸物件でのクレームの中には、入居者が共用部分に私物を置いているというものがあります。
これを対応せずに見過ごしていると、共用部分の私物化が日を追うごとに悪化する恐れもあるでしょう。
このような場合には、どういった対処法が有効なのかを解説していきたいと思います。

弊社へのお問い合わせはこちら

なぜ賃貸物件の共用部分に私物を置くのが規約違反なのか?

アパートやマンションの廊下、エントランス、庭といった専用部分ではない場所に、個人の物を置くことは基本的には規約違反です。
住居の玄関ドアの外側に、傘立てが置いてある光景を目にすることがあります。
本来はこの傘立ても、玄関ドアの内側に置かなければならないものです。
景観を損ねたり他の入居者が不便を感じていなかった場合には、クレームにならないこともありますがこれも立派な規約違反です。
一方で、他の入居者に不快を与えている場合はどうでしょう。
使わなくなった家具や家電が、賃貸物件の共用部分に放置してあるという報告が、オーナーや管理会社に届くことがあります。
イスや電子レンジなどの大きくない物は廊下に、ソファーや大型テレビなどの粗大ゴミと呼ばれるようなものが庭に放置されているという内容のものです。
そして、この規約違反である放置された私物は、住民同士のトラブルに発展しかねません。
たとえば、マンションやアパートの廊下は人がすれ違う程度の幅しかないことが多いため、私物が置いてあると余裕を持って通行ができません。
そこを小さな子どもや高齢者が通る際に、つまずいて転んでしまいケガをしたという事例も発生しています。
また、共用部分の庭にタイヤが積まれており、それが崩れた場合は誰かが下敷きになってしまう可能性があり、人命に関わる問題につながる恐れがあります。

賃貸物件の共用部分に私物が置いてあったときの対処法

このような場面に遭遇したら、自分一人で解決しようとしないでください。
直接該当住民に注意をしても、全く聞き入れてもらえなかったり、さらなる住民間のトラブルに発展することが多いからです。
最善の対処法は、オーナーまたは管理会社に速やかに報告をするという方法です。
そして、誰が、どこに、何を置いているのかを明確に伝え対処を任せることが重要になります。
賃貸物件を管理している立場の人であれば、該当住民への注意に強制力が増すのはもちろん、警告を無視した場合には法的にも対処法がとれるからです。
その他に報告をする際に注意したいことは、オーナーまたは管理会社に誰がクレームを入れたかを伏せてもらうということです。
これが公になってしまうと、今後の近所付き合いに支障がでる可能性があるからです。

まとめ

基本的に賃貸物件の共用部分に私物を置くことは規約違反です。
専用部分ではないので、入居者全員が安全で快適に使用するために守らなくてはならない決まりです。
そして、この規約に違反した住民がいた場合、建物の管理者は最終的に法的な対処法をとることができます。
私たち(株)トマトホームは、武庫川女子大学生向けの賃貸物件を多数取り揃えております。
住まい探しでお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|武庫川女子大学近く!甲子園町にあるおすすめの耳鼻科をご紹介   記事一覧   セイラ壱番館407号室 オススメワンルーム|次へ ≫

 おすすめ物件


ジュネス武庫川-シェアハウス-

ジュネス武庫川-シェアハウス-の画像

賃料
2.1万円
種別
アパート
住所
兵庫県西宮市鳴尾町2丁目19-9
交通
鳴尾・武庫川女子大前駅
徒歩11分

ルンビニ2 モーター

ルンビニ2 モーターの画像

賃料
15,400円
種別
駐車場
住所
兵庫県尼崎市東難波町3丁目293番地
交通
尼崎駅
徒歩16分

大半店北モーター

大半店北モーターの画像

賃料
3,300円
種別
駐車場
住所
兵庫県西宮市鳴尾町4丁目58番地
交通
鳴尾・武庫川女子大前駅
徒歩7分

ワイエムモーター

ワイエムモーターの画像

賃料
9,000円
種別
駐車場
住所
兵庫県西宮市上田中町302,304番10
交通
鳴尾・武庫川女子大前駅
徒歩22分

トップへ戻る

来店予約